2023.02.19 00:59木造2階に構築した薄型のピアノ教室この木造ピアノ防音室の事例は、比較的狭い木造住宅の2階の居室と納戸を一体的に改造してリフォームで造ったものです。主な目的は施主(依頼者)のピアノ教室およびピアノ練習室として防音施工することでした。プロのピアニストであり、音楽教室の生徒さんを指導する先生ですので、音響は最も重視され...
2022.11.25 23:38木材・木製品を最大限に活用した音楽室この事例は、今年完成した木造音楽室(防音室)で、神奈川県内の住宅地に新築されたものです。詳細は次の別のブログで投稿した記事をご参照下さい。→木造音楽室・防音室の事例この新築現場は、木造軸組在来工法ですが、新築担当の建築会社の都合で色々な制約があり、依頼者である施主のご予算も、新築...
2022.03.30 21:18音響を考慮したピアノ室のサポートこの事例は2年前に完了した関東の現場です。新築木造住宅の建築と合わせて、1階部分のグランドピアノ防音室を担当しました。新築の計画段階から完成までをトータルに、テレワークでサポートしたものです。施主の持病や家族の事情で、私と直接お会いして打合せはできませんでしたが、メールですべての...
2022.02.26 10:08ピアノ防音室(木造)の音響・音漏れチェック提携先の建築会社が防音工事を担当するときは、防音施工と表層材が完了してから、大型スピーカーで大音量を出して、木造ピアノ室の音響と音漏れ具合を、現場担当の建築士がチェックします。そして、簡易的に測定した数値と一緒に私の方へ報告があり、現場の体感と合わせて、一緒に分析します。同時に施...
2021.05.01 00:16川越のピアノ教室(木造防音室)2019年12月に完成した新築木造住宅に併設されたピアノ教室(川越市・南古谷駅周辺)です。この木造ピアノ防音室は、当初は別の専門業者が基本プランとラフスケッチをすでに作って検討が進められていました。ところが、依頼者(ピアニスト)とご家族で希望されていた内容やご予算に課題が生じて、...
2021.04.22 02:08新しい木造防音の情報サイトを始めました木造建築だけではなく、木材や木製品から音楽防音室まで「木材・木造」ネタを中心に投稿したり、防音設計技術の理論に関連する事例やエピソードを投稿する情報サイトを始めました。→防音職人note住宅の防音設計や木造防音室の実例の情報サイトが少ないので、少しでも事例などを紹介する機会を増や...
2021.02.03 10:53防音工事とDIYを組合せた木造ピアノ室この現場は、鹿児島県内の木造ピアノ防音室の事例です。同じ県内の元契約者よりご紹介されたものです。依頼者のご家族が材木店を経営されているので、仕入れや施工は自分たちで手配されました。私の担当は防音施工説明図と壁・床に使用する防音材の納品でした。防音効果は、近所に音漏れで迷惑にならな...
2020.10.24 06:58グランドピアノとドラムの音楽室この木造防音室は、依頼者のピアノとドラム練習のためだけではなく、知人とアンサンブルするための多目的な音楽室(新築)です。※場所は長野県内の住宅地です。2年前に完成しましたが、その続報とともに、昨年ご友人の木造音楽室の件(東京都内)をご紹介いただきました。もちろん、ご自宅の件が非常...
2020.04.15 03:15木造の琵琶音楽教室この琵琶教室は、当初は依頼者がDIYで私が納品した吸音材を活用して練習室を作られたのですが、その後、木造住宅をご家族と一緒に購入されて琵琶音楽教室として防音リフォームしたものです。(防音設計と施工は防音職人が担当)窓と戸外に面する壁ついて防音施工を行いました。依頼者はプロの琵琶奏...
2020.02.13 08:47木造在来工法のグランドピアノ室この新築木造在来工法のピアノ室は、昨年の12月に音響チェックを含めて完成したものです。特長は音響効果を重視した傾斜天井および無垢杉材フローリング、部屋を狭くしない防音壁です。木造軸組在来工法のピアノ室の特性は、建物全体で快適な音響が確保できる「建物全体で鳴る楽器音楽室」です。無垢...
2020.01.29 01:46薄い防音壁のピアノ教室東京都国立市に隣接する府中市内の住宅地に建っている木造住宅に、ピアノ教室を開くために依頼された木造現場です。比較的古い(平成)物件で和室と洋室が引き戸一枚で区切られている室内を、一部屋にまとめてフローリング仕上げのピアノ防音室(洋室)としてリフォームしたものです。画像に示すように...
2019.12.04 22:37極薄型のピアノ防音室(木造)このピアノ室は数年前にリフォームで完成したアップライトピアノのための木造防音室です。特長は、木造軸組在来工法でありながら、防音壁を約25ミリから40ミリ程度の厚さで構築したことです。また、床は必要最低限の防音材施工を行い、予算を節約するため、施主にタイルカーペット敷きをDIYでし...